Detoxに欠かせない「5大リンパ節」
なぜ、Detoxには「5大リンパ節」へのアプローチが重要なのか...
ただ与えるだけの健康法・美容法ではなく、
ただ解毒(Detox)させるだけの浄化法ではなく、
心身共にDetoxすること、身体の持つ本来の機能を取り戻し、自分自身の力で”排泄”出来る身体づくりをご案内しております。
ドレナージュとはフランス語で”排液・排出”という意味を表します。
ヨーロッパでは100年前から医療の分野で取り上げられ、療法としても行われてきました。
毛細リンパ管やリンパ節に手技によって働きかけ、リンパ液の循環と老廃物や有害物質の排泄を促し、全身の機能のバランスを整えることで、免疫力・自己治癒力を高める療法になります。
リンパドレナージュとは、リンパ液の滞りを手技によりからだの内側に直接働きかける「健康と美容」のためのトリートメントです。
リンパ液の中に溜まっている老廃物や余分な水分、タンパク質、有害物質、死骸した細胞などによって引き起こる、むくみ・冷え・くすみ・だるさ・不眠・筋肉疲労・凝り・目の疲れなどをすっきり取り除き、日常的にしっかりトリートメントを行うことで、体質改善やダイエットは勿論のこと、リフトアップや小顔効果にも期待が出来ます。
施術前後で改善したことがしっかり実感出来るのもリンパドレナージュの特徴です。
リンパについて
リンパの働きには、大きく分けて”免疫”と”排泄”の2つの機能があります。
・免疫機能
リンパには、細菌から身体を守り、病気にならないようにする働きがあります。
リンパ節は全身に約800箇所以上もあると言われており、生体のろ過装置としてフィルターの役割を果たし、老廃物や細菌が全身に回って病気にならないようにしてくれています。
またリンパ球は、1度かかった病気を記憶し、病原菌が再度侵入しても対抗出来るその抗体により身体を守ってくれています。
ウイルスに感染してリンパ節が腫れるのは、リンパ節で免疫システムがウイルスなどと戦って生体防衛をしてくれているのです。
・排泄機能
栄養と酸素を動脈が全身に運び、燃焼した後の老廃物は静脈が回収し、心臓に戻ってきます。
しかし静脈に入りきれなかった老廃物は、リンパ管が回収しリンパ液となります。
リンパは、静脈では回収しきれない老廃物を回収するシステムなのです。
そして、鎖骨下静脈でリンパ管と合流し心臓、腎臓、膀胱を経て体外に老廃物を排出します。
リンパ液について
リンパ管には皮膚の比較的浅いところの静脈と平行して流れている浅リンパ管と 筋肉などの近いところにある深リンパ管があります。
浅リンパ管が滞るとむくみ・しみ・しわ・たるみ・水いぼなどの症状が現れやすく 、深リンパ管が滞ると筋肉疲労・凝り・しびれ・冷え・だるさ・不眠・便秘・静脈瘤・外反母趾などの原因となります。
なぜ、リンパ液は滞りやすいのか...
血液が心臓のポンプの力で流れるのに対し、リンパ液は私達の”呼吸”と”運動”と外部からの圧、自動運動で流れその動きは非常にゆっくりです。
リンパドレナージュは、滞りやすい流れを手技により圧と方向を考えたトリートメントを施し、老廃物をスムーズに体外に排泄し自己免疫力を高める大切なお手伝いをしているのです。
リンパ液が滞ってもすぐに病気になるわけではありません。
ただ未病の分野でもありますので、そのままに放置しておくと、機能低下から不全になり病気へと移行し兼ねません。
リンパドレナージュでリンパ液の流れを良くし、常に健康的で生き生きとかつ美しく生活出来るよう提供させて頂いております。
【5大リンパ節】
・鎖骨リンパ節(出口)
リンパ液は鎖骨リンパ節で静脈と合流して老廃物を排出します。
・頚部リンパ節
顎の裏側の奥にあるリンパ節
顔、首のリンパ液の通過点。
滞ると、顔のむくみやくすみ、しみ、しわ、たるみ、二重アゴなどを引き起こします。
・腋窩リンパ節
脇にあるリンパ節
滞ると、肩懲りや二の腕の太さ、たるみ、四十肩、五十肩などを引き起こします。
・鼠径リンパ節
腿の付け根にあるリンパ節
滞ると、下半身のむくみ、冷え、セルライト、静脈瘤などを引き起こします。
・膝窩リンパ節
膝の裏にあるリンパ節
滞ると、冷え、むくみ、しびれ、関節痛、外反母趾などを引き起こします。
リンパ節の役割
リンパ節は、一般にリンパ腺と呼ばれ、あわ粒大から大豆大ほどの大きさで、おおむね群をなし、また単独でも存在しています。
リンパ節の内部は、リンパ液の流れる通路になっており、非常に細かい網目状の組織からなり、リンパ球、形質細胞や大食細胞などがビッシリと入っています。
リンパ節は、リンパ液中の異物に対して免疫反応が行われており、その機能は①リンパ液から細菌などを濾過、貪職・除去し、リンパ液を浄化するフィルター装置。
②リンパ組織があり、免疫に関与するグロブリンを作り全身に送る役割。に大別出来ます。風邪を引いたり、病気にかかったとき、リンパ線が腫れたり、発赤するのはそこで細菌や異物との戦いが繰り広げられている証拠です。
Detoxに欠かせない「5大リンパ節」
なぜ、Detoxには「5大リンパ節」へのアプローチが重要なのか...
お分かり頂けましたでしょうか。
ただ与えるだけの健康法・美容法ではなく、
ただ解毒(Detox)させるだけの浄化法ではなく、
心身共にDetoxすること、身体の持つ本来の機能を取り戻し、自分自身の力で”排泄”出来る身体づくりをamour beaute♡(アムール・ボーテ)ではご案内しております。
体質改善!ダイエット!アンチエイジング(若返り)!
今思ったときが改善のチャンスです!!
チャンスを生かすも生かさないのも自分次第ですが、健康的に美しく歳を重ねていきたいものです。
是非、お気軽にご相談下さいませ。
Esthetique&Eyelash &酵素ファスティング salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
■salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3-2-1 WELLTOWER906
TEL 044-819-5057/FAX 044-819-5057