皆様には日頃よりご愛顧頂きまして誠に有り難うございます。
皆様に心から感謝申し上げます。
マツエクのコーティング剤、みなさん使っていますか?
メンテナンスの際にすすめられても、
コーティング剤っていいの?
持ちが良くなるって本当?
効き目あるの?
と疑問に思っていらっしゃる方もいらっしゃると思います。
そこで今回はまつ毛エクステのコーティング剤についてお話しさせて頂きます。
●コーティング剤って?
コーティング剤を塗る(すすめる)理由は、マツエクの持続力を高めるだけでなく、アレルギー反応を起こしにくくする他、艶も与えてくれるからなんです。
油や水から守ってくれるので、人によってつけるのとつけないのではもちが格段に違う!といわれる方もいらっしゃいます。
ネイルをするときのトップコートと同じだと考えると分かりやすいかもしれません。
とはいえ、マツエクのもちは個人差が大きいところです。
コーティングをつけなくても1ヶ月は持つよ!っていう方もいらっしゃいます。
だから余計に迷ってしまう部分でもあるんです。
デザインやつい触ってしまうなどのクセも関係してくるのです。
1日5本ずつ抜けては生え変わるといわれているまつ毛。
※まつ毛にも毛周期というものがあり、1日平均で片目5本程度ずつ生え変わりで自然と抜け落ちていると言われております。自然と抜けるものなので安心下さい。
エクステをして2週間ぐらいまではきれいだけれど、だんだん寂しくなってきて3週間でメンテナンスに通うのが一番きれいだといわれております。
コーティング剤を使う使わないで、1週間長くて2週間もちが違ってくるというデータもあります。
そうなれば、サロンに行く周期が伸びるのでメンテナンスの時間的な負担、経済的な負担がとても楽になりますよね。
日頃、ヨガやジムなど運動をしている方はこすれることもあるし、汗もよくかかれると思います。
プールや温泉・サウナなどをよく利用される方もコーティング剤はぜひ使って頂きたいアイテムです。
特に理由は見当たらないけど、もちが悪いなって感じていた方も、今まで使っていなかった方はぜひ使ってみることをおすすめ致します。
●コーティング剤の種類
一言でコーティング剤といってもタイプはいろいろです。
刷毛というか筆のようなタイプや、マスカラのようなもの、それに似たくし型のものなどです。
筆タイプのほうが根元からつけやすいともいわれています。
色は2色で、透明と黒があります。
透明はあとで白く浮いてきたりということがないので、当サロンでは透明のコーティング剤を使用しています。
色の違いだけで内容は同じです。
●サロンor自宅で
当サロンでは2つのタイプのコーティング剤をご用意しております。。
1つはハケ(ブラシ)タイプ、もう1つはマスカラタイプです。
ハケタイプのものは当サロンでまつ毛エクステを付けた後に、スタッフがしっかりと根元の部分に塗布させて頂きます。マスカラタイプのものはお客様ご自身で毎日塗って頂く為にご購入頂くものとなります。
ご購入頂くコーティング剤は、グルーアレルギーの方や、アレルギー体質の方・持ちが悪いなと感じる方にとてもオススメです☆
接着部分をコーティングすることによって、汗や水から守ってくれる役割だけでなく、アレルギー反応を抑えてくれる効果があります。
●ご購入頂いた方へコーティング剤の使い方のコツ
コーティング剤は自まつ毛とマツエクがくっついている部分につけます。
頻度としては毎日。
サロンで塗布させて頂いた方でも、一つもっておくと便利です。
塗るのは、まつげの根元から塗り始めて、まつ毛の先を1~2ミリほど残して終わりです。
毛先まで塗ってしまうとそこで溜まってしまって汚くなりがちだからです。
それから大切なことがもう1つ。
洗顔してから塗る事が多いと思いますが、きちんと乾かしてから塗りましょう。
顔を洗ったあとは、ドライヤーの冷風を下からまつ毛に向けて当てます。
そうするとカールもきれいに長持ちしますし、一石二鳥ですね。
今までコーティング剤を知っていたけれど使ったことのない方。今回初めて知った方。
是非使ってみて下さい‼!!
当サロンでは+500円でコーティング剤をお付けいたします。
コーティング剤の販売もしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
アイリスト:上村
■salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3-2-1 WELLTOWER906
TEL 044-819-5057/FAX 044-819-5057
E-mail mizonokuchi@amourbeaute.jp
E-mail amourbeaute.ai@gmail.com