マツエクは毎回オフしたほうがいい?しない方がいい?
目を大きく見せたい、はっきりとした目元にしたい、目元のおしゃれも楽しみたい。
このような理由からマツエクをする女性が増えています。あなたもそのお一人かもしれません。
しかし、マツエクを使っていて、こう疑問に思われたことはないですか?
「マツエクは毎回オフしたほうがいいの?」
■マツエクオフを実行する最適な期間とは?■
マツエクを付ける際にグルーと呼ばれる接着剤を使用します。
グルーはつけてから1日から3日で完全に固まります。
ですが、グルーの効果は半永久的なものではなく、マツエクは付けてから2週間~1カ月で少しずつ取れてきます。
この期間の違いには個人差やお手入れの仕方など様々な要因があります。
そのタイミングでオフやリペアといった何らかのメンテナンスを行なうことができます。
では長期的にマツエクを使い続ける場合、1か月ごとにオフして改めて付けたほうがよいのでしょうか?
※マツエクのオフというのは、付けていたマツエクを全て取り外してしまうことを言います。
この際、まつ毛エクステ専用リムーバーと呼ばれる薬剤を使用することからリムーブと呼ばれることもあります。
ちなみに、これに対して取れたり、ヨレている部分だけ付け直すことをリペアと言います。
状況にもよりますが、リペアは1か月に一度、オフは3か月から4か月に一度のペースで行なうのが目安です。
つまり、毎回オフする必要はないということになります。
■毎回マツエクをオフする必要がない理由■
マツエクを付ける際にはグルーと呼ばれる接着剤を使用します。
そして、外す際には先程書いたリムーバーを使用するのですが、
リムーバーはグルーを溶かす働きがある強力なものです。
そのような薬剤を1か月に一度とはいえ、毎回使用していたらどうなるでしょうか?
自分のまつ毛に負担がかかって良くないですよね…。
痛んだり、不必要に抜けてしまったりする可能性もあります。
怖いことを書いてしまいましたが、自分のまつ毛を大切にしつつマツエクで目元のおしゃれを楽しむためには、オフやリペアを行なうサイクルを頭に入れておくことが大切であると言えるでしょう。
マツエクオフについて、意味や頻度についてお分かり頂けましたでしょうか。
少しでも疑問や不安があるなら、是非お気軽にご相談下さい。
詳しく知っておくことで、楽しいマツエクライフを送ることができますし、トラブルの原因を回避することもできます。
まつ毛エクステンション(マツエク)を現在している方、これから挑戦してみようと思っておられる方は多いと思います。
マツエクライフを送る上で欠かせないのが、定期的に「オフ」や「リペア」をすることです。
それを定期的に行なうことが、自分のまつ毛にも良いです。
■マツエクを長持ちさせる為に普段の生活で気を付ける点■
気をつける点はいろいろあります。(以前UPしたブログの中にもございますので、是非ご覧下さい。)
・目をこすらないこと
・寝るときにうつ伏せにならないこと
・クレンジングはオイルフリーのものを使用する
などが挙げられます。
これらの点を気をつけるとマツエクを長持ちさせることができます。
普段の生活の中で注意点に気をつけながら、
24時間受付可能です。
是非、お気軽にお問い合わせ下さいませ。TEL:044-819-5057
LINE:ID検索 a-b-0901
mail:mizonokuchi@amourbeaute.jp
HP : http://amourbeaute.jp/
皆様からのご予約・お問い合わせ
お待ちしております。
Esthetique&Eyelash &酵素ファスティング salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
■salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3-2-1 WELLTOWER906
TEL 044-819-5057/FAX 044-819-5057