「グルーアレルギー」聞いたことはありますか?
まつ毛エクステを付けている方は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
まつ毛エクステの装着後、目・瞼に痒みがでできたり、赤くなったり、酷い時では腫れたりもします。
グルーアレルギーは、何年もやっていて今まで一度もなったことのない人でも
急に発症する可能性があるアレルギーです。
【まつげエクステ グルー アレルギーが起こる原因】
まつげエクステのグルーでアレルギーが起こる原因は、主成分であるシアノアクリレートや増粘剤その他の成分に反応して起こるので
人それぞれ、アレルギーの原因は変わってきます。
グルーが(空気と触れ合い)揮発する際に、ホルムアルデヒドが発生しますが、施術後時間が経たない内に顔を濡らしたりすることでホルムアルデヒドが液化します。
揮発しきらない内にホルムアルデヒドが液化してしまうと、皮膚についてしまう可能性が高まり、アレルギーが起こる可能性が高まります。
(気体のままだと、とんでいきますが、液化することにより残ってしまいます)
液化したホルムアルデヒドが皮膚につくことで、かゆみ等のアレルギー症状が起きる場合があります。
これが、まつげエクステのグルーによるアレルギーが起こるメカニズムです。
グルーアレルギーを防ぐには、
① サロン予約の前日はしっかり睡眠を取る
睡眠不足により免疫力が下がったり、充血を引き起こしたりすることで、元気な時は反応しない場合でも、体力が落ちているだけでアレルギー発症率は上がります。前日は早めにベッドに入りましょう。
② 目に少しでも異常を感じる時の施術は控える
寝不足以外の原因で目が充血している場合や、目やにが多く出る、コンタクトがゴロゴロするなど違和感のある場合は、エクステの施術は避けるようにしましょう。
③ まつ毛にあった太さ・長さ・カールを選ぶ
まつ毛やまぶたの形状に合わないカールや太さを選ぶことによって、装着後に瞬きをするたびにチクチクしたり上下のエクステが絡まったりすると、まつ毛やまぶたに負担がかかってアレルギーを起こしてしまう場合があります。好みのデザインも大切ですが、まつ毛やまぶたに合ったエクステンションを選ぶようにしましょう。
又、アレルギー体質な方は少し離して装着するのもおすすめです。
④自分に合ったグルーを
グルーは種類がございます。サロンによっても種類が変わってきます。当サロンでは低刺激の物もご用意ございます。お客様1人1人に合ったグルーを選びましょう。
⑤毎日リセット!メイクはしっかり落としきる
エクステをつけると目元のクレンジングが甘くなってしまい、アイラインやアイシャドーのラメなどが落としきれていない場合があります。
メイク汚れをそのまま目元に残しておくと色素沈着だけでなく、感染症を引き起こす可能性も出てきます。エクステと相性のいいクレンジングで毎日しっかりとまつ毛やまぶたの汚れは洗い流しましょう。エクステを付けている間はマスカラの使用もお控え頂いた方が安心です。
上記のことを頭に入れて、上手にまつ毛エクステとお付き合いしていきましょう♡
【まつげエクステ グルー アレルギーを起こさない方法】
まつげエクステのグルーでアレルギーが起こる原因を理解すれば、ある程度アレルギーの発生を抑えることが可能です。まつ毛エクステを装着後の注意点です。
以下のポイントを参考にしてみて下さい。
グルーアレルギーを起こさないポイント①:最低でも7時間~8時間は顔を濡らさない
グルーは施術後、48時間(2日間)は揮発しホルムアルデヒドが発生します。グルーは2日間かけてゆっくりと乾いていきます。
時間が経過するにつれ、ホルムアルデヒドの発生は少なくなっていきます。
ホルムアルデヒドが液化して、皮膚につかなくするように7時間~8時間は顔を濡らさないようにします。
(本当は揮発が終わる48時間(2日間)、顔を濡らさないことが理想ですが実生活においては難しいので最低でも7時間~8時間としています)
ポイント②:コーティング剤を塗る
施術後、グルーが揮発するのを、まつ毛エクステ専用のコーティング剤を塗ることで膜をつくることにより、ホルムアルデヒドの発生を抑えることが可能です。
コーティング剤を塗ることで、グルーがむき出しでなくなるので、揮発を抑え、コーティング剤の膜により水に濡れた際のホルムアルデヒドの液化を防ぐ効果もあります。
当サロンでも+500円(税別)でコーティング剤をお付けいたします。
グルーアレルギーは
ある日突然、起こります。数ヶ月、半年間は出なくても急に出る可能性があります。
体調によってもアレルギーがでたり、でなかったりする場合もあります。
アレルギーは皆、同様。体に合わない物が、つもりに積もって、突然出てしまいます。
アレルギーは体からの警告です。危険信号です。
そのような時は少し体もまつ毛も、休めてあげてください。
また、アレルギーを起こしたグルーでの施術は危険ですのでおやめ下さい。
個人差によりますが、ツケまつげでかぶれてエクステのアレルギーが出た方は出来る限りエクステも数ヶ月お休み頂いた方が安心です。
腫れてる時やアレルギー症がある時、取り除きたいと思われた時は、無理矢理引っ張ったりせずに、サロンで外してもらいましょう。
アレルギーの方でまつ毛エクステを諦めてしまっている方。
アレルギーをしっかりと知る、気を付けることを知っておけばアレルギーが出ずに楽しんでいただける事もございます(お客様のアレルギーの軽度によって。、当サロンのお客様で、当サロンで施術して以来まだ1度もアレルギーが出ていないお客様もいらっしゃいます。
グルーアレルギーでお悩みの方・ご心配な方
是非お気軽にご相談下さいませ。
アイリスト:上村
Esthetique&Eyelash &酵素ファスティング salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
■salon
amour beaute(アムール・ボーテ)
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3-2-1 WELLTOWER906
TEL 044-819-5057/FAX 044-819-5057