溝の口駅徒歩3分♡痩身リンパトリートメント・まつ毛エクステ・酵素ファスティング
皆様には日頃よりご愛顧頂き誠に有り難うございます。
amour beaute♡ は
移転リニューアルオープン致しました!
溝の口駅より徒歩3分
Esthetique&Eyelash&Love×Beauty×Fasting Salon
溝の口駅より徒歩3分
痩身リンパトリートメント・まつ毛エクステ・酵素ファスティング
http://amourbeaute.jp/
「ためこまない月間」
6月1日目
キーワード「朝は白湯と酵素」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12033848428.html
6月2日目
キーワード「朝は排泄の時間」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12034177226.html
6月3日目
キーワード「良質なお水」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12034475555.html
6月4日目
キーワード「全身浴」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12035080094.html
6月5日目
キーワード「その日のむくみはその日のうちに!」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12035345967.html
6月6日目
キーワード「呼吸」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12035825055.html
6月7日目
キーワード「前向き姿勢」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12036111299.html
6月8日目
キーワード「胸を開く」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12036670512.html
6月9日目
キーワード「良質な睡眠」
http://ameblo.jp/amour-beaute-ai/entry-12036890624.html
「ためこまない月間」
6月10日目のキーワードは、
「カリウムとナトリウムのバランス」です。
「ためこまない月間」
この梅雨時期の身体のダルさ、むくみをDetox!♡
「ためこまない月間」。
この溜め込みやすい時期をどう過ごすかで、どう乗り切るかで、この夏の身体が決まります!!
この溜め込みやすい時期だからこそ、‘排泄’することに意識を向けてDetox!♡
この溜め込みやすい時期をHappy♡に過ごすか、それともこの梅雨時期のジメジメに流される...
「ためこまない月間」
amour beaute♡ 語録
た...ためこまない
め...目を向ける
こ...小まめに
ま...末端から
な...流す
い...意識をする週間を身に付ける
6月10日目のキーワードは、
「カリウムとナトリウムのバランス」です。
カリウムとは、アルカリ金属元素のひとつで、人体には欠かせないミネラルのひとつです。
カリウムの働き...
カリウムには、ナトリウムと共に細胞の浸透圧を維持調整する働きがあり、生命維持活動の上で欠かせない役割を担っています。
また、ナトリウムの排出を促し、血圧の上昇を抑える働きもあり、高血圧の予防や筋肉の収縮をスムーズにする働きもあります。
更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促す働きもあるといわれています。
カリウムが不足すると...
カリウムが不足すると、高血圧やむくみの原因になると言われています。
また、筋肉の収縮にも関わっているので、痙攣を起こしたり、倦怠感や食欲の低下をもまねきます。
これからの時期に起こりやすい夏バテは、暑さで汗を沢山かいた時にカリウム、ナトリウムも一緒に流出し、カリウム、ナトリウム不足の状態になることで生じるとも言われています。
カリウムを摂り過ぎると...
カリウムは通常の人の場合、摂り過ぎても不要な分は尿として排出されるので問題ありません。
但し、腎臓機能に障害を持っている方は、調整が上手く出来ず、高カリウム血症などになってしまうこともあるので注意が必要です。
カリウムは主として細胞内液中に分布して、おりナトリウム(Na)と共に大切な物質交換を営み、エネルギー発生にも関与するミネラルです。
・成人の体内に約200g含まれるカリウム
・リン酸塩として、あるいはタンパク質と結合して細胞内にあるカリウム
カリウムが不足すると...
筋肉症状...脱力感・膨満感・呼吸困難・不整脈など
精神症状...神経過敏(イライラ)・昏迷
腎症状...尿細管の変性に伴い尿の濃縮力障害や腎う腎炎にかかりやすくなる。
カリウムを含む主な食品
小麦胚芽、アーモンド、干しぶどう、パセリ、ピーナッツ、にんにく、ほうれん草、じゃがいも、バナナ、スイカ、リンゴ、柿、柑橘類、セロリ、薩摩芋、小豆、昆布、わかめ、緑色野菜などです。
カリウムは水に溶け出てしまうので、煮たり、茹でたりなどの調理によって失われてしまうので、煮汁も利用する調理方法がおすすめです。
これからの季節、全身の脱力感、夏バテもカリウム不足が原因のひとつなので、水分補給と同時にカリウム、ナトリウムも補給すると効果的です。
電解質としてのカリウムの働き
人間の細胞は、一般的に水分を含んでおり、それを細胞内液と言います。
ここにカリウムと少量の塩素が含まれています。
そして、その細胞と細胞の隙間にある水分を細胞外液と言い、そこにナトリウムと塩素が含まれています。
カリウムとナトリウムのバランスは、物質の代謝から外界の刺激に反応する神経の働きまで、広範囲に大きな影響を与えます。
このバランスが崩れると、あらゆる細胞の働きが怪しくなり、健康が失われてしまいます。
日本人の食事には、カルシウムも不足していると言われていますが、ミネラルや微量元素を十分に摂れていない最近の日本人は、このカリウム不足も深刻です。
カリウムはビタミンB1・B2とも協力的でとっても大切なミネラルです。
またナトリウムの摂り過ぎを調整する作用をします。
ナトリウムの摂り過ぎとカリウムの不足は高血圧を招き、高血圧は心臓発作の引金になり、また脳梗塞の危険も高まります。
♡カリウムとナトリウムのバランス♡
(例)体重68Kgの人体にはカリウムが約200g、ナトリウムは約100g含まれており、カリウムはナトリウムよりも多く摂るのが自然です。
天然の食品は、カリウムとナトリウムがバランス良く含まれているものですが、加工食品をはじめ精製された食材が氾濫する現在の食生活からは、カリウムの摂取は少なく、一方でナトリウムの摂り過ぎが叫ばれています。
加工食品の利用率が高まっている昨今、その中の多量のナトリウムが問題になります。
少しずつの意識の変化が、6月を終える頃には嬉しい身体の変化が待っています。
皆様にとって素敵な充実した6月の始まり♡となりますように...
amour beaute♡(アムール・ボーテ)
☎044-819-5057
ご予約・お問い合わせは随時承らせて頂いております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
HP
amour beaute♡
Twitter
amour beaute♡
https://twitter.com/ai_
facebook
橋本 愛
esthetique&eyelash salon
amour beaute♡
営業時間 10:00 ~ 21:00
定休日 不定休
☎044-819-5057
✉ amourbeaute.ai@gmail.com
是非、お気軽にお問い合わせ下さいませ。